私はプライムイングリッシュを実際に使ってみて、良い教材だと思っています。英語の聞き取りが苦手、ネイティブの英語の発音とは程遠いと、現在感じている人にとっては、私と同様にかなり有益な教材になるかと思います。
しかし、何ごとも人によりますよね。プライムイングリッシュに対して、良い評価をする人もいれば、悪い評価をする人もいます。
あなたはどちらの評価をすることになりそうかを、あらかじめ調べておくことは。後々後悔しないためにも大切だと思います。
こちらのページでは、プライムイングリッシュに対しての、良い口コミやポジティブな意見と、悪いクチコミやネガティブな意見の両面をおご紹介していきます。
また、プライムイングリッシュが合わないであろう人の特徴などについても、言及していこうと思っています。ぜひ参考にしてください。
良い口コミ、ポジティブな意見
プライムイングリッシュです。
30000円します。ちょっと高いですが、毎日継続、半年終了です。
と、1日あたりは安いです。
クチコミなどは、ネットに出てますよ。私は、これやりながら、TOEICのリスニング学習にプライムイングリッシュの方法を取り入れ、TOEICに生かしてます。— やんとワンコ 英語垢(TOEIC!&Tokyo Olympic!) (@wUYY52Qsp7lZYDQ) January 14, 2018
やっとワンコさんは、英語学習に関するツイート発信をし続けている方。英語教授法資格であるCELTA取得を目指されています。やっとワンコさんも、プライムイングリッシュを利用した学習の実践者。TOEIC対策学習にもプライムイングリッシュを活用されていました。
youtubeの発音動画も観始めたけど、母音の解説もちゃんとある。プライムイングリッシュならリエゾン…NS6で言うリンキングもちゃんと学習出来る。つまりNS6でなくとも英語耳を鍛える事は充分可能。幾つもある教材で色々調べてリエゾンはプライムイングリッシュが良いと判断した。
— タバコ屋のせがれ (@cigarette0819) January 13, 2018
タバコ屋のせがれさんは、英語のリエゾンを習得したくて、色々と教材を調べた結果、最終的にプライムイングリッシュが良いと判断されて、実際に学習を実践された方です。
僕が見た中で一番実用的で初心者はこの人の動画とりあえず全部見て損なしって感じたのは「サマー先生・プライムイングリッシュ」ですね。喋ってる内容として幅広い知識と面白さ興味深さっていう点では断トツでTEDですけどこっちは初心者に(リプに続) #peing #質問箱 https://t.co/FR1UM3MCWF
— よしのぶ (@tstxjstk3n) December 5, 2018
よしのぶさんは、プライムイングリッシュの監修者でもあるサマーレイン先生のYouTube動画が、初心者におすすめとご紹介。「サマー先生と英会話 ! 【プライムイングリッシュ】」は、特に発音について学ぶのにおすすめのYouTubeチャンネルだと私も思います。登録者数も10万人を超えているようですね。
悪いクチコミ、ネガティブな意見
プライムイングリッシュの悪いクチコミを見つけたくて、ツイッター、インスタグラム、ヤフー知恵。教えて!gooなどを探しましたが、見つけることが出来ませんでした。Amazonで唯一、星1つというネガティブなレビューを見つけましたので、シェアしておきます。
引用
ある程度英会話ができて、音変化を中心に勉強したい人なら向きますが、そうでなければやめた方が無難です。一般書で代替できる内容であり、高すぎます。この値段を出すなら次の一般書で勉強した方が良いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3PH4X97JE4CE5/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01MZGWL6M
とおりすがりさん、という方からのレビューでした。たしかに、全くの英語初心者だったら、まずは通常の英語発音学習から始めた方がいいというのも、一理はあります。
ただ、結局は最終的に、英語の音声変化で苦しむことになるんですよね。だから音声変化の学習を先延ばしにするよりかは、英語学習初期から、音声変化を意識した学習をしておくメリットはあると思います。
自分がそうしてこなかっただけに、後悔の気持ちがありますので。英語学習は、初心者の頃から、とにかく音を中心とした学習をしておくこと。これが私が自分の英語学習を振り返ったときの、反省点と、今後の人に伝えたいことです。
プライムイングリッシュで失敗したと感じる人は?
私がプライムイングリッシュを実際に使用してみて、「こういう人は、プライムイングリッシュを買って失敗したと感じるだろうな」と思う人がいます。もしあなたがこれらに当てはまるようでしたら、プライムイングリッシュは購入しない方がいいでしょう。
努力しないといけないのは面倒くさい
プライムイングリッシュは、楽して英語が身に付く教材とは違います。効果的に学習出来るという点では、ほかの学習教材よりも努力の量は報われるとは言えます。しかし、集中して英語を聞いて、口に出して英語を話すことも毎日しなくてはなりません。
聞いているだけで良いというような教材とは違い、日々の努力が求められるのがプライムイングリッシュです。ですので、「努力しないといけないのは面倒くさい」と思っているような人は、プライムイングリッシュは購入しない方がよいでしょう。
半年続けるのは楽じゃなかった
私も半年間プライムイングリッシュで学習してみて、正直楽ではありませんでした。時には、勉強が面倒くさいと感じる時もありました。
仕事が忙しくて、帰ってきたら、すぐに寝たいと思った時もありました。
そんな時でも、プライムイングリッシュは、基本毎日学習する教材ですから、気持ちを奮い立たせて、学習する必要があります。
プライムイングリッシュだけに限った話ではりませんが、数カ月間努力をし続けることは、それなりの強い気持ちが必要だと感じました。
途中でだらけてしまうと思うようなら、プライムイングッシュに取り組むだけの気持ちの準備がまだ整っていない証拠ですから、購入を思い留まった方がいいかもしれません。
プライムイングリッシュが効果ないと感じる人 3つの特徴
せっかくプライムイングリッシュで学習をしても、効果がないと思ってしまう人もいるかと思います。そのような人には、次のような特徴があります。
英文法や英単語を覚えたいと思っている人
英語の文法や単語を強化していと思っている人にとって、どれだけプライムイングリッシュで勉強しても、ちょっと違うなと感じることになるでしょう。
プライムイングリッシュの学習目的は、英文法や英単語強化ではありません。
もちろん、教材内で、英語フレーズや英単語も学習していくことにはなります。ただし、メインの目的は、あくまでも英語が聞けて。話せること。英文法や英単語を強化したいと思っている人には、それに合った教材を選んだ方が、目的に沿った効果が得られると思います。
まだやり切ってない人
せっかくプライムイングリッシュに取り組み始めても、中途半端な状態で学習をストップしてしまったら、効果を感じられないことでしょう。
どんな英語学習でも、継続は大切です。プライムイングリッシュも、とにかく繰り返し、繰り返し学習し、練習もしていきます。それを半年間継続して、はじめて効果を実感できるでしょうから、教材を最後までやり切ることなく諦めてしまったら、当然効果も感じないかと思います。
そもそも英語力は実感しづらいもの
これはあなただけでなく、英語学習者の誰にでも当てはまることです。英語は、ブレイクスルーポイントを迎えるまで、本人としては上達を自らは実感しにくいものです。
たとえ、実際には上達していてもです。上達を感じないと、気持ちも折れてしまいがちです。
それで、英語学習を途中で挫折してしまう人の、なんて多いことか。本当にもったいないです。上達を実感しなくても、そこで心折れずに、継続することが、英語上達の唯一の道とも言えます。
プライムイングリッシュを使用した学習でも、最初の1,2ヵ月で効果を実感しないかもしれません。たとえそうだとしても、決してそこで学習をやめないでください。
心のどこかで、「こんなの効果がない」と思ってしまったとしても、実際には着実に実力は付いていっていますから。自分と教材を信じて、6ヵ月かやり続けてください。6カ月経った時に、たしかな自信を得ていることに気が付くはずです。
プライムイングリッシュの評判評価まとめ
本ページでは、世間のプライムイングリッシュの評判評価と、私が実際に体験したうえでの評判評価をお伝えさせてもらいました。参考になりましたでしょうか?
世間には、プライムイングリッシュを使用したうえでの、ポジティブな意見も、ネガティブな意見もあるでしょう。ネガティブな意見があるとすれば、理由は2つ。
1つは、教材の目的とあなたのゴールがずれている場合。
もう1つは、教材をしっかりと使いこなしていない場合です。
このページを参考に、どのような人がプライムイングリッシュが向かないか。プライムイングリッシュを購入したなら、どのように使い込んでいくことが求められているかの理解を是非深めて下さい。